白梅学園高等学校

SCHOOL INFORMATION

9/29 進路行事あれこれ

 水曜の午後は総合の時間とLHRです。本日は全学年で進路行事がありました。

 

東京都の緊急事態宣言は今月で解除されるようですが、まだまだコロナ禍のために多くの大学でリモート授業を行っているようです。白梅では、感染対策をして対面で授業を行っています。

生徒たちに大学の授業を体験して、今後の進路選択にも生かしてもらうために、いろいろな大学の先生にお越しいただいて(一部オンライン)、2年生を対象に午後「分野別体験授業」を行いました。

保育,教育,心理・コミュニケーション,看護・医療,食品・栄養・農学,情報・数学,国際関係,外国語・異文化,プロダクトデザイン,経済・経営と多岐にわたる分野の先生方に講義をしていただきました。

オンラインでは本校の卒業生にも参加していただきました。生徒たちは講義メモも取りながら集中して聴いていました。終了後は「感想レポート」を書いていました。

今週で「分野別体験授業レポート」をしっかりとまとめていきます。

 

まだまだ大変な時期ではございますが、ご参加いただきました、大妻女子大学,玉川大学,東京女子大学,杏林大学,昭和女子大学,成蹊大学,フェリス女学院大学,東京工科大学,成城大学の先生方、貴重な講義をありがとうございました。

 

  

 

  

 

3年生はこれから推薦入試や総合型選抜が控えています。今日は、併設の白梅学園大学・短大の特別推薦受験者を対象にした面接指導を行いました。校長先生からはアドバイスを、進路指導部長の先生からは具体的な面接指導をしていただきました。その後、その場で学年主任に選ばれた生徒が練習を行いました。他の人の面接へのアドバイスを真剣な眼差しでメモを取る姿が見られました。

生徒たちは普段から自分の面接ノートを片手にいろいろな先生方に練習をしてもらっていますが、まだまだ緊張してしまうそうです。今後も受験に面接が必要な生徒たちの指導が続いていきます。

「練習で泣いて、本番で笑う」。そんなつもりでしっかりと準備していきましょう。ガンバレ!

 

  

 

1年生も進路に関する時間がありました。先日の文理選択を「進路ノート」に深めていくクラスや、『Ai GROW』(アイグロー)という、“自分自身の素質・能力を定量化して今後の自分の成長につなげていく”教育ツールを試行しているクラスもありました。生徒たちはiPadでスイスイとやりこなしていました。

古い教員の私から見ると、生徒たちのデジタル能力は素晴らしいものです。きっと、教員にもわからない可能性をたくさん秘めているのでしょう。そんな可能性を高校でいっぱい引き出してみてください。

 

 

pagetop