視野を広げると、自分の可能性が見えてくる。
まずは自分の好きなことから。
その先にはきっと新しい世界が待っているはず。
運動部
文化部
同好会
日の丸を背負って活躍する選手になる。
インターハイや日本ジュニア・ユースなどの全国大会で入賞する。
この2つを目標にしています。
※SCHOOL INFORMATIONで最新の結果をお知らせしています。
目指すは、全国上位進出!
全国上位進出を目指しています。コート、ベンチ、スタンドが一丸となって戦う全員ハンドです。先輩、後輩の仲が良く、勝利した時の喜びを全員で味わうことができます。
※SCHOOL INFORMATIONで最新の結果をお知らせしています。
令和7年度関東ハンドボール大会 優勝 (4連覇)
第47回全国高等学校選抜大会 優勝(2連覇)
佐賀国民スポーツ大会2024 優勝
令和6年度 インターハイ 準優勝
令和6年度関東高等学校ハンドボール大会 優勝(3連覇)
バスケ部は、全くの初心者から経験者までみんなで力を合わせ活動しています。
みんなでゴールを守り、1つのボールをみんなでつなぐ40分を目指しています。楽しく、真剣に。🏀
バスケットボールだけの高校生活はありません。
限られた時間の中でチームスポーツを一生懸命学ぶことで成長します。高校3年間でしか体験できないバスケットボールを続けてみませんか?
受験生を対象とした「部活動体験」も受け付けています。
お問い合わせは顧問までお願いします。
活動日
年間予定
月 | 内容 |
---|---|
4月 | 関東大会予選(公式戦) |
5月 | 総体予選(公式戦) |
8月 | 夏季合宿(3泊4日群馬県) ひまわりカップ(2日間、4試合) 夏季大会(公式戦) |
11月 | 新人大会(公式戦) |
1月 | 多摩地区私学祭(3日程度、3〜5試合程度) |
2月 | つばきカップ(2日間、4試合) |
3月 | 春期合宿(2泊3日群馬県) |
ソフトボールに興味がある方だけでなく、少し運動する機会がほしい人におすすめな部活です。未経験者も大歓迎です。少しでも興味がある方はぜひ!!
小人数な部活動のため一人一人が活躍できる機会があります。
部員が増えれば、他校と合同での練習試合を経て都大会出場の可能性も高まり、意義のある高校生活にすることができます。
少人数ですが、練習量も程々にある部活なので、高校生活「遊び」「部活」「勉強」と両立させたい方々、ぜひソフトボール部はどうでしょうか。
経験者も初心者も、みんなでお互いに高め合っています!
活動場所:本校第二大体育館(アリーナ)
活動時間:・月・水・金・土 → 体育館で練習(月水金:16:00~18:00/土:隔週 13:30~15:45)・木 → 構内でトレーニング(16:00~17:00)・日 → 原則休み(大会や練習試合が入ることあり)
部員数:3年生11名/2年生12名/1年生11名 計34名(2025年6月20日時点)
バドミントン競技を通して、豊かな人間性の育成を目指しています。
普段の練習では、以下のような内容に取り組んでいます:
先輩・後輩関係なく、みんなで支え合いながら一生懸命練習しています。
合宿: 夏季合宿(8月・3泊4日)、春季合宿(3月・2泊3日)
中学生のみなさん、こんにちは!
経験者の方はもちろん、初心者の方も安心して入部できます。
一緒にバドミントンを楽しみましょう!
活動日であれば、いつでも体験入部可能です。ご希望の方は、顧問・武内までご連絡ください。
学校電話: 042-346-5691
児童文化部は、現在2年生2人、3年生3人の計5人で、週2回活動しています。
文化祭前は毎日やることもあります。
主な活動内容は、子どものおもちゃや紙芝居などを手作りしたり、折り紙や画用紙で作品をつくったりしています。
毎年文化祭では、小さな子どもが安全に遊んだり休憩したりできるスペースを解放し、部員たちは色々な遊びを提供しています。例年大型のトンネルやパズルなどを作り、たくさんの子どもたちが遊びに来てくれています。また、赤ちゃんを連れた保護者や卒業生が多く来校するため、安心してオムツ替えをしたり、授乳ができたりする赤ちゃん休憩室も作り、大好評です。
部員は保育クラスの生徒だけでなく、すべてのクラスの生徒たちが所属しています。みんな子どもが大好きで、将来は保育士や幼稚園の先生を目指す生徒も多くいます。白梅ならではの部活です。
写真に一瞬を残そう!
初心者でも写真が好きな人なら大歓迎です。一眼レフを使って撮影できます。白梅祭では、作品の発表をしています。
活動場所:PC教室、校内、校外(個別)
活動日:不定期(15:50~17:50)
2024年度実績:フォトコンテストへの作品応募、学校新聞への作品提供
【アピールポイント】
本当の「仲間」ができ、常に「頭」「心」「体」を鍛えていきます。
【活動日】
基本的に週3日
(火)・(木) 15:50~18:00 本校テニスコート
(土) 13:45~18:00 本校テニスコートまたはハンドコート
【主な戦績】
2023-2024
2023-2024:レプリカユニフォーム争奪杯 準優勝
MIFA Football Park CUP(レディース) 準優勝
フットサルフェスタ2023 関東予選(レディース) 3位
東日本フットサル施設連盟選手権レディースクラス関東大会 4位
FUTSAL PLUS 2位
フットサルフェスタ2022関東予選U18ガールズクラス 決勝トーナメント1回戦敗退
レプリカユニフォーム争奪杯 3位
レプリカユニフォーム争奪杯 準優勝
【ひとこと】
ワイワイ楽しくやる時と、ガチで真剣にやる時と、メリハリをつけて活動しています。
文武両道を目指していますので、部活も勉強もバランスよくしっかりできます。
部員には、経験者もいますが、多くの人は高校生になってから初めてボールを蹴る人です。
ぜひ、一緒にボールを蹴って「仲間」になりましょう!
待ってます。
【顧問】
国語科教諭・英語科教諭・外部指導員(本校卒業生・上智大学在学)
【部活体験】
ご希望がある場合は本校042-346-5691までお電話ください。