学校行事 2015/01/16
かるた大会の様子です【1学年】
1月14日(水)1年生恒例のかるた大会が開催されました。
1学年は、3学期の始業式の日に行われる百人一首のテストに合格しなければ国語の単位をとることをができません。
白梅では、単位を取るだけではなく、きちんと覚えて結果につなげるプロセスの大切さを学ぶ機会として、学年・クラスをあげて2学期をかけてコース・クラスとわずさまざまな取り組みを行います。
百人一首のテストでは、ほとんどの生徒が満点だったこともあり、多くのテーブルでは上の句を読み始めるとすぐに手が伸びていきます。
かるた大会終了後は保護者のみなさんが作ってくださったお汁粉とみかんをみんなでおいしくいただきました。これも白梅の長らく続く伝統です。





